6月勉強会日程と内容について

6月勉強会日程と内容について

ショッシーオンライン6月勉強会は、次の通り開催します。

《講座の概要》
・「家族信託」の基本の「き」について、代表的な事例を交えながら、分かりやすくお話します
・行政書士として、『家族信託』業務とどう向き合い、どう取り組んでいるかについて、ひとつの考え方をお話します

《前半:家族信託相談編》6/13(日)14:00~15:30
財産管理の代表的な相談事例を見ながら、家族信託という制度と活用方法についてお話します
0. はじめに ~ 簡単な自己紹介
1. よくある相談事例!「親の財産管理について」
2. そもそも『家族信託』とは
3. 家族信託と成年後見制度の違い
4. 行政書士業務として家族信託を考える

《後半:家族信託実践編》6/19(土)14:00~15:30
実際に家族信託業務を受任した際の進め方やポイント、活用事例などについてお話します
0. 前半の復習 ~ 家族信託の基本
1. 実際に家族信託を設計する場合のポイント
2. 家族信託業務の進め方
3. 代表的な活用事例のご紹介
4. 明日から「家族信託」に取り組むとしたら…
5. まとめ

《講師プロフィール》
行政書士 塚越 豊(つかごし ゆたか)
1972年7月4日生(48歳) 神奈川県出身
卒業後は学習塾に勤務、2004年12月1日に行政書士として登録・開業
神奈川県行政書士会 鶴見・神港支部所属
一般社団法人 家族信託普及協会® 家族信託専門士・家族信託コーディネーター